ゴルフ用品総合メーカーのキャスコ(香川県さぬき市 代表取締役社長:高橋芳彦)は、おかげさまでゴルフボール製造30周年の節目を迎えました。30周年記念キャンペーン第3弾といたしまして、KIRA Soft&Distant、KIRA Ladies に1986年に発売した世界初の3層構造ボール【DC432】を復活させた限定ボールを+1個添付するキャンペーンを実施いたします。
本キャンペーンは、KIRA Soft&Distant およびKIRA Ladies を1 スリーブ(3個)ご購入いただくと、限定復活ボール「DC432」が1個プラスされるキャンペーンです。
+1される限定復活ボール「DC432」は、キャスコがこれまで培ってきた技術と進化した材料により復元し、2012年7月23日〜8月5日の期間、キャスコホームページにてプレゼントキャンペーンを実施。その際に多くのご応募と発売を求める問合せを頂いたことにより、今回の+1キャンペーンが実現しました。
● キャンペーン期間:2012年9月10日〜なくなり次第終了
● 対象商品と+1ボール:
KIRA Soft&Distant 1 スリーブ(オープン価格):限定復活【DC432】SOFT IMPACT 1個
KIRA Ladies 1 スリーブ(オープン価格) :限定復活【DC432】TITLED LADY 1個
限定復活DC432は、かつての物性を現在の技術・材料で復活させています。当時より高反発になるゴム材料と配合技術を採用しているため、ルールで定められた初速制限を越えていますので、非公認球です。競技では使用できませんが、プライベートゴルフでお楽しみ下さい。
当社は、1982 年(昭和57 年)5 月に、「これまでにないボールを作ろう!」という信念と共に、ゴルフボールの製造を開始。グローブで培ったモノづくり精神で、1986 年には、世界初の3 層構造のゴルフボール「DC432」を発売しました。当時は「糸巻き」と「ツーピース」が主流で、「飛ぶボール」か「止まるボール」という二極化した捉え方が一般的でした。
キャスコは、この常識を覆し、外核にハードコア、内核にソフトコアを組み合わせ、1つのボールに飛距離とコントロール性の2つの性能を両立させたのです。
この「DC432」以来、キャスコ独自の“多層コア構造”は、1997 年 世界初4 層構造ボール「ロケッツ」、2003 年 世界初5 層構造ボール「キャスコロイヤル」、2004 年 飛んで止まる2 コア2カバー「Dual Mode」と次々と革新的なボールを生み出しました。そして、現在好評頂いているKIRA KLENOT やKIRAS0ft&Distant にも、この“多層コア構造”の技術が応用されています。
DC432 は当時では画期的な多様なスペックをラインナップ。一人ひとりの技術やプレイスタイルから自分に合うボールを選ぶ楽しさを提供しました。この発想は、現在のKIRA ボールにも活かされています。
1982年 | 5月 国内に自社ブランドのマーケットを作りたい、企業の新たな柱を作りたいという想いから、ゴルフボールの製造を開始。 |
---|---|
1983年 | キャスコブランド第1号ボール「RS-1」発売。 |
1986年 | 世界初ソリッド3ピースボール「DC432」を発売。 |
1997年 | 世界初4層構造ボール「ロケッツ」発売。 |
1998年 | 3ピース+高反発ターボレイヤー装着「スーパーソニック」発売。 |
1999年 | ソフトフィーリング4ピースボール「スーパーソニックソフト」発売。 |
2001年 | 世界初 シリコーン素材をコアに採用した「シリコンパワー」発売。 |
2003年 | 世界初5層構造ボール「キャスコロイヤル」を発売。 |
2004年 | 飛んで止まる2コア2カバーボール「Dual Mode Tour」発売。 |
2005年 | 通常のボールに「見える」を追求したKIRA採用モデルを発売。 |
2008年 | 見える!飛ぶ!「KIRA」をブランドとして発売開始。 |
2009年 | 「見える」とコストパフォーマンスを実現した2PCボール「KIRA★STAR」発売。 |
2010年 | かわいいKIRAのキャラクター「KIRA4ブラザーズ」誕生。 |
2011年 | KIRAのフラッグシップモデル・最高の飛美を実現する「KIRA KLENOT」発売。 |
2012年 | おかげさまで30周年を迎えました。 |